【モンスターハンターNOW】現実世界で狩れる!?魅力・遊び方・序盤攻略まで徹底レビュー!
こんにちは!てぃむです!
今回は、位置情報を活用したリアル連動型ハンティングアクションゲーム『モンスターハンターNOW』を紹介します!
通勤・通学中やお散歩しながらでも、モンスターとバトルできる新感覚のモンハン。
「外でモンハンができるなんて最高!」と話題になっているこの作品、気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんな『モンスターハンターNOW』の魅力や遊び方、口コミ、序盤攻略のコツまで、分かりやすく解説していきます!
モンスターハンターNOWとは?
もくじ
ストーリー
プレイヤーは「ハンター」となり、突如現実世界に現れたモンスターたちを狩猟するために立ち上がります。
仲間となるサポートキャラ「フィールドパートナー」の“アイリーン”と共に、世界に異変をもたらした謎の存在に立ち向かっていくという、シンプルながらもワクワク感のあるストーリーが展開されます。
ゲーム機版との違い
従来のモンハンシリーズでは、家でじっくり腰を据えて狩りを楽しむスタイルが基本でしたが、NOWでは現実世界の移動が狩りの鍵になります!
- スマホを持って歩くことでモンスターと遭遇
- タップ操作で簡単にバトルが可能
- 1回の狩猟時間はおよそ75秒!スキマ時間でOK
- オンライン協力プレイも対応(エリア内マッチ)
モンハンらしさを残しつつ、手軽さとリアル探索要素が加わった新しい体験になっています。
モンスターハンターNOWの魅力・面白いところ
① リアルな場所が狩場になる!
地図上にモンスターが出現するので、「あ!あそこにリオレウスがいる!」と目的地を決めて歩くのが楽しい!
実際の公園や駅周辺などが、モンスターとの戦場になります。
② スマホでもド迫力のバトル!

片手剣、大剣、ハンマー、弓などお馴染みの武器も登場。スマホ操作でも爽快な狩りが楽しめます。
武器ごとに戦略が変わるので、やり込み要素もバッチリ!
③ 自分のペースで進められる
ログインボーナスやフィールド収集だけでもコツコツ装備を強化できるので、ライトに楽しみたい人にもぴったりです。
④ 一緒に狩れる!

近くのプレイヤーと協力プレイができるのもNOWならでは。知らない人とでも自然と共闘できるので、出会いもあるかも?
序盤攻略のポイント
・まずは「ペイントボール」を活用しよう
移動中に見つけたモンスターを「ペイントボール」でマーキングしておけば、あとからじっくり狩ることが可能。忙しい時でも効率的に素材集めができます!
・武器はまず1種類に絞って育てる!
最初は片手剣が扱いやすくオススメ。1つの武器を集中して強化すると、クエストがサクサク進みます。
・毎日フィールドを歩いて素材回収

フィールドには鉱石や骨などの採集ポイントがあり、武器・防具の強化素材になります。
スキマ時間でも拾い集めておくと、強化がはかどりますよ!
プレイヤーの口コミを紹介!
「通勤がモンハン時間になった!」
「近所にディアブロスが湧くの最高!みんなで倒せた〜!」
「スマホゲーなのに、ちゃんとモンハンしてるのがすごい」
「運動にもなるし、続けられそう」
ポジティブな感想が多く、外で遊べるモンハンという点に魅力を感じている人が多数です!
課金について

『モンスターハンターNOW』は基本プレイ無料で、課金は必要ありませんが、より快適に遊びたい方には以下のような課金要素も用意されています。
- ハンターパス:デイリーボーナス強化などの月額サービス
- ジェム購入:ペイントボールの追加や、素材収集に活用
- スキン・見た目要素:おしゃれ装備で個性を出せます!
課金をしなくても十分楽しめる設計になっているのが嬉しいポイントです。
まとめ:外で狩るモンハン、想像以上に楽しい!

『モンスターハンターNOW』は、これまでのモンハンとは一味違う、「歩いて狩る」新体験が楽しめるスマホゲームです。
気軽に始められて、しっかりモンハン気分も味わえる、まさにシリーズの新しい進化形。
ぜひあなたも現実世界に現れたモンスターたちに挑戦してみてください!
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
てぃむでした!